豊かな自然と産業が栄える

芝山電鉄へようこそ

自然を満喫して心も体も充電しませんか

運行状況

現在芝山電鉄では全線概ね平常通り運行しています。

自然豊かな沿線と共存する豊かな産業

ここ、芝山電鉄では沿線の豊かな自然を活用した産業が活発に行われています。また近年片岡市付近では工業地帯ができており、沿線の人口は増えるばかりです。そのため芝山電鉄では毎月20日にダイヤ改正をおこなっており、増便や駅施設の改良を日々行っています。自然が多い地域では毎年絶景を見にくるお客様が多くきていますので臨時列車や団体列車などの運行をしております。芝山電鉄の最新情報は随時更新しますので是非ご覧ください。

芝山電鉄 社長よしもり

芝山電鉄を走る路線


芝山本線・大師線

芝山電鉄の大動脈。芝山電鉄の玄関口である芝山美竹〜工業地帯を展開する神崎までを結ぶ路線。多くの住民を運び、直通先の路線を結ぶためにも大切な役割を持っています。

赤浜線

芝山本線の芝山佐貫駅から分かれて自然豊かな垢浜口までを結ぶ高規格路線です。赤浜口から先は川上鉄道さんと線路がつながっており、特急列車や臨時列車で川上駅まで楽々移動ができます。

花王線

芝山本線の芝山運河駅を起点とする路線です。花王線では芝山電鉄で最も標高の高い上高岩駅があったり、絶景の広がる奥芝山駅レストランなど観光に特化した路線であります。途中のあやめ野駅では高岩線と乗り換えができます。

高岩線・姫湊線

芝山電鉄なのにも関わらず非電化区間がある高岩線・姫湊線です。沿岸に沿って走っていくのできれいな海原を見ることができます。途中の片岡湊駅からは片岡工業地帯が広がり、凛平海岸からは片岡本町まで直通運転をします。

(株)芝山電鉄 芝山県芝山市芝山区1丁目3-1-1

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう